グラディウスIII
復活パターン紹介
はじめに
ここでは、グラIIIの復活パターンを可能な限り紹介します。復活パターンとは、途中で死んでしまった時の再開ポイントからフル装備になるまでの攻略法を指します。
フル装備とは、スピード2速(3速)、ミサイル、レーザー(ダブル)、オプション4つ、「?」を装備した状態を指します。
本ページでは、次の再開ポイントまでの攻略法、及び、フル装備になるまでの攻略法の2段階に分けて解説を行います。
また、ショット・ミサイル共に手動・連射ボタンを用意、D装備+フォースフィールド、保険カプセル所持、難易度ノーマル、1〜3面はテクニカルモードであることを前提とします。
「保険カプセル」とは、ゲージが点灯している状態、つまりカプセルを取ってまだ使っていない状態で死ぬと、再スタート時にSPEED UPに点灯している、つまり一つだけカプセルをおまけしてもらえることを指します。
もちろん保険カプセルがあった方が有利なのは言うまでもありませんが、保険カプセルなしでのスタートについても、所々アドバイスをしていきます。
なお、時々「ノーミス時」という単語が出てきますが、それについては、THE MEMORIAL GAMES IN THE LEGENDIUS様の「The Platinum Games」→「グラディウスIII初心者向け攻略」にて詳しく紹介されているので、そちらをご覧ください。
あちら様ではEDIT装備でのプレイを前提とされていますが、要所でDまたはB装備でのコツを事細かに書かれているので、合わせて参照していただくことを、おすすめします。
グラディウスIII 復活パターン紹介 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1面 | A | B | C | D | ||||
2面 | A | B | C | D | E | |||
3面 | A | B | C | D | E | F | G | H |
4面 | A | |||||||
5面 | A | B | C | D | E | |||
6面 | A | B | C | D | ||||
7面 | A | B | C | |||||
8面 | A | B | C | D | ||||
9面 | A | |||||||
10面 | A | B | C | D | E | F | G | H |
隠し面 | グラディウス | 沙羅曼蛇 |
保険カプセル重要度について
本頁では、各ポイントにおける保険カプセルの重要度を4段階に分けて明記しています。あれこれ書きましたが、要するに1以外は全て保険カプセルがあるに越したことはありません。
1.無い方が良い
パワーアップするタイミングの関係上、保険カプセルがあると、わざと1つ取らずに進んでいかなければならず、かえって手間が生じるケースに該当します。た だ、早めのスピードアップが必要な場面では、保険カプセルがあると相対的に有利となるため、紛らわしいですが一概に無い方が良いとは言い切れない場合もあ ります。
2.なくてもいい
保険カプセルがあった方が有利ですが、なくても大して支障がないケースに該当します。他のケースと異なり、保険カプセルの有無によって、やり方を変える必要がないため、ある意味では最もやり易いケースと言えます。
3.推奨
保険カプセルがなくても実行は出来るものの、ある時と比べて格段に難しくなるケースに該当します。当然、保険カプセルの有無によって、やり方が大きく変わってくるため、最もマスターに時間が掛かってしまうケースです。
4.必須
文字通り、保険カプセルがなければ復活不可能、と言えるケースに該当します。カプセルなしで死んでしまうと、必然的に保険カプセルのために残機を1機、余分に失うこととなってしまうため、死なないように集中力を高めましょう。
グラディウスIII 復活パターン紹介 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1面 | A | B | C | D | ||||
2面 | A | B | C | D | E | |||
3面 | A | B | C | D | E | F | G | H |
4面 | A | |||||||
5面 | A | B | C | D | E | |||
6面 | A | B | C | D | ||||
7面 | A | B | C | |||||
8面 | A | B | C | D | ||||
9面 | A | |||||||
10面 | A | B | C | D | E | F | G | H |
隠し面 | グラディウス | 沙羅曼蛇 |